営業時間

本店 店休日・営業時間

営業時間

10:00〜19:00

※4月16日(水)、23日(水)はトキハ本店は店休日です。

EVENTトキハの環境への取り組み

環境方針

環境方針

1.基本理念

 私たちは企業理念の中で、「お客様の豊かな暮らしとふるさとの文化の向上に貢献するため、時代に即応した品質の高い<商品・サービス・ライフスタイル>を提案します。」と宣言し、豊かな自然に恵まれた「ふるさと大分」の皆様と共に歩んでいます。
 今後も当社が、「ふるさと大分」で営みを続けるためには、豊かな自然で育まれた海の幸・山の幸を大分県民がいつまでも享受できる環境を後世に継いでいくことが大きな使命です。
 そのために、当社の事業活動が、温暖化等、地球環境に与える影響を認識し、次の基本方針に沿って、全従業員が一丸となり、地道に且つ継続的に環境保全に取り組んでいきます。

2.基本方針

  • 企業活動を通じて、環境の向上と環境負荷を効果的に低減するため、技術的・経済的に可能な範囲で具体的な環境目標を設定し、継続的に見直しを行い、環境汚染の予防に努めます。
  • 事業活動が環境に与える影響の中で、特に、以下の活動に重点を置き、環境負荷の低減並びに環境汚染の予防に努めます。
    ①紙の使用量削減
    ②廃棄物の削減
    ③エネルギーの使用量削減
    ④環境に配慮した商品の企画・販売
  • 環境保全活動に当たっては、環境関連の法規制および当社が合意したその他の要求事項を順守します。
  • 従業員一人ひとりが環境問題に対する認識を深めるため、この環境方針を全従業員に配布・教育し、当社で働く全ての人に周知徹底を図ります。
  • この環境方針を社内外に公開します。

株式会社トキハ
代表取締役社長 酒井 祐一
2024年5月22日

トキハの環境データ

本店・別府店・わさだタウンの環境データ(2021年度〜2023年度)

年度 2021年度 2022年度 2023年度
廃棄物総排出量 1,770.4トン 1,762.4トン 1,732.2トン
リサイクル率(平均) 82.2% 81.6% 81.0%
電力総使用量 39,296千kwh 39,644千kwh 36,804千kwh
ガス(空調)総使用量 909千m² 803千m² 741千m²
コピー用紙総使用枚数(A4サイズ換算) 3,232千枚 3,083千枚 3,026千枚
環境配慮型商品売上高 1,290百万円 1,374百万円 1,522百万円

トキハの環境活動

廃棄物削減とリサイクルの推進

エコ包装

包装紙の使用を削減するため、お中元・お歳暮の時期はお客様にご提案しています。

きちんと分別、リサイクル

社内で発生するごみを全部で17種類に細かく分別して廃棄することでリサイクルを推進しています。

省エネルギーの取り組み

店内温度管理

店内の温度は施設内の中央監視盤で監視し、店内温度緩和の取り組みとして、特に夏季と冬季には、季節ごとに基準温度を設定して売場責任者と施設管理部署との連携を密にし、適切な温度管理に努めています。

全館の空調緩和の取組み

照明のLED化

LED照明へ変更することにより使用電力及びCO2の排出削減に努めています。

環境に配慮した商品やサービスをご提供

オリジナルエコバッグの販売

大分県大分市在住の人気画家北村直登と、コラボレーションした『ひまわり』のオリジナルエコバッグ。2022年にトキハ本店のInstagramで人気投票を実施。そこで選ばれたデザイン3種類です。

環境配慮型商品の販売

エコバッグや産地直送野菜など環境にやさしい商品を販売しています。

衣料品引き取りキャンペーン

お取引先様と協力し不要になった洋服などを回収しています。回収したものは新たな資源として生まれ変わります。

食品残さのリサイクル

トキハ3店舗の食品残さは、廃棄物処理業者と連携し、発酵させて、たい肥にリサイクルしています。

地域の皆様と一緒に

フードドライブの実施

2024年10月に従業員によるフードドライブを実施しました。296点を回収しフードバンクおおいたへ寄付を行いました。