営業時間

本店 店休日・営業時間

営業時間

10:00〜19:00
※8月27日(水)はトキハ本店は店休日です。

このイベントは終了いたしました。

90周年の様々なプロジェクトに取り組んでいただいた学生をご紹介いたします。

アニバーサリーロゴ制作

田中 悟さん

別府大学4年生
田中 悟さん

大分県の甲子園パンフレットの表紙、交通安全ポスターなども作成。大分県共同募金会ポスターコンクールの県知事賞など受賞歴あり

応募の動機を教えてください。

先生に薦められました。与えられた条件を形にするのが得意なのでデザインをすることが好きです。だからロゴマークを作成するのは楽しかったです。

制作にあたり、大切にしていたこと・こだわられたことはありますか。

『トキハ』と聞くとまず思い浮かんだのがブルーです。トキハだとわかる色を使いたいと思いました。次にイメージするものは、ひまわりの紙袋です。ロゴマークは、人に考えさせるものではなく、すぐにどこのロゴマークか理解してもらわないといけない。だから見てすぐにトキハを連想するものを作成しました。デザインのポイントとしては、90周年とわかりやすいように『90、ひまわり、ブルー』と連想するすべてを使用したところです。とくに90の数字をくっつけることで、よりひまわりに見えるようにしています。この9と0の距離感は特にこだわっているんです。

難しかった点がありましたらおしえてください。

ブルーとひまわりが強く、想像することに限りがありました。あとは、婦人服やコスメといった女性ものの高級なもの、いいものを買いに行くところといったイメージです。親にもトキハのことを聞きながら、作成にむけてイメージを膨らませていきました。

トキハでの思い出がありましたら教えていただけますか。

プレゼントのお返しにフルーツを買いにいきます。ホワイトデーに苺を選ぶととても喜ばれたんですよ。あと、北海道物産展は楽しみしています!お肉よりも魚が好きなので、海産物を買いに行きます。

こどもだけのひみつのぱんやさん~おとなははいれません~

田中 悟さん

大分県立芸術緑丘高等学校3年生
石井 愛恵さん

普段学ばれていることや、特別に活動されていることがあれば教えてください。

ビジュアルデザイン科を専攻しており、普段は主にコンピューターを用いたデザインを中心に、視覚表現について学んでいます。特別な活動としては、最近、制作した作品のビジュアルを撮影することに熱中しており、それをインスタグラムに投稿しています。いかに作品を魅力的に見せるかという点にこだわり、日々試行錯誤を重ねています。

制作にあたり、大切にしていたこと・こだわられたことはありますか。

特にこだわったのは、配色です。常にコンセプトやテーマを意識し、修正を繰り返していました。実は、最初に打ち合わせに出した案は全てボツになっています。一番求められているのは「とにかく目を引く、思わず入りたくなる」という要素で、私が提案したもの全て「かっこよくてトキハに馴染むデザイン」をイメージして作成したものだったためです。そこからはトキハの内装に使われている色を研究し、あえて少し違和感を感じさせる、ビビットな色合いへシフトチェンジしました。

難しかった点がありましたらおしえてください。

最も難しかった点は、テーマの抽象度の高さでした。「普遍的で目を引くかつ、シンプルでおしゃれ」というテーマは求められている雰囲気を掴むのが非常に困難で、なかなか「パン屋さん」という具体的なイメージを振り払うのに時間がかかりました。この制作において、案出しは極めて苦心した作業でしたが、こだわったデザインがコンセプトに合致したことをとても嬉しく思いました。

インタビューできなかった方々も含め
ご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございました。
※本ページの掲載記事は2025年時点の内容です。